原因追求1.卵巣嚢腫
22歳の時、つるハゲ男性のお陰で自分の薄毛に気付きました。
その時は、これが原因かなというのが1つあったので、そこを改善すれば治るだろうと思ってました。
卵巣嚢腫という良性の腫瘍です。
薄毛に気付く前から、生理の遅れが気になっていたので、婦人科に行った所、腫瘍があると言われました。
この疾患について調べている中で、ホルモンバランスが崩れると抜け毛が増えると見た事があったので、多分それだ、手術が終われば治るだろうと思っていました。
手術を23歳の時にやっと受け、術後半年位様子を見ればホルモンバランスも元に戻るとのことでした。
実際、半年後に行った血液検査でも異常値はなく、内診でも問題なし。生理不順なし。
良かった良かった。と思いたかったが
薄毛の進行、全く止まらないんですが…
22歳の頃は、合わせ鏡で何か薄くね?って気付く程度だったのに、
24になる頃には普通に鏡の前立ってても、正面からの写真でも何となく、あれっ禿げてね?って感じるくらいにレベルアップしました。
頭頂部だけだったのが前髪まで侵食してきた。
ここから、私の毛根探しの日々が始まってしまいました😭