原因追求2.甲状腺疾患
薄毛クリニックで、女性の薄毛の原因の1つに甲状腺疾患があると聞き、甲状腺に問題がないか診察してもらいに行きました。
総合病院の内分泌科へ行き、
薄毛に悩んでいること
心拍数が高く少し疲れにくいこと
を話した所、先生が私の喉を触りながら
「甲状腺ちょっと腫れてる気がするね!検査した方が良いね」
そして血液検査をすることに。
一週間後、再度病院に行くと結果が出ていました。
結果…
問題なし!
良かったのか悪かったのか、、
他に原因はないかと考えた所、また1つ浮かび上がってきました。
頭皮環境です。
中学生の頃、脂漏性皮膚炎という、雑菌が繁殖して頭皮が増加しカサブタのようなフケが出る皮膚炎になってしまったことがあります。
このように頭皮環境が荒れると、抜け毛にも繋がると聞いた記憶があります。
大人になってからフケに悩んだことはないですが、
たまに頭が無性に痒くて(汚)、脂性なので
もしかしたら自覚がないだけで、また頭皮環境が悪化しているのかも…
今度は、皮膚科で見てもらうことにしました。